代表戦– category –
代表選手の特徴や現状など選手個人についての記事
-
アジア最終予選第7節 vsバーレーン 選手採点 久保と上田が良かった!
2-0で快勝して本戦出場を確定した日本代表のバーレーン戦での各選手採点で〜〜す。5.5が及第点の10点満点評価です。 【前戦よりも良かったけどまだ不安な瀬古】 5.5 ザイオンピンチらしいピンチはなし。 1本良いフィードがあって、1本板倉に当てた危ないフ... -
えぐみのない相手と気持ちよくサッカーしてあっさり負けた試合
苦戦したグループリーグを抜け、全てを賭けた準々決勝でイランにPK戦の末に破ったU20日本代表。失点までの流れは最悪だったが、その後バウンスバックして見事に泥臭く勝ち切った!そんな日本代表の準決勝の相手は、オーストラリア。組み分けも大分恵まれた... -
同格との潰し合いで一皮剥けた感のU20代表
グループリーグの3戦は1勝2分けと順風満帆ではなかったここまでのU20日本代表。3-0で内容はともかく快勝した初戦。カウンター狙いの相手にあっさり先制されてなんとか格下相手に追いついた2戦目。決勝Tを見据えながらも最低限の結果も必要だった3戦目。と... -
合言葉は「無理をしない」だったのに終盤に無理して追いつかれる
初戦は3-0の快勝をするも、前戦のvsシリアは2度勝ち越されてなんとか追いつくも、追いついた後にピンチ連続でなんとか引き分けという不安な内容だったU20日本代表。グループ最終戦はすでに突破を決めている韓国。ワールドカップ出場への天王山の準々決勝の... -
薄氷の引分け_マジで不安になったシリア戦
初戦は3-0で勝利し、完勝の印象を与えるスコアだったが↓●前からプレスがハマればとてもアグレッシブ●ゲームコントロールが課題●ギアを上げるのはOKだが、下げるにができていないと、課題もしっかりあった試合でした。そして、シリアとの第2戦。去年の親善... -
アグレッシブにできれば良いが、できないと・・・
準決勝まで勝ち進めるとU-20ワールドカップへの出場権を獲得できるU20-アジア杯の初戦。2023年に開催された前回大会では、高井や佐野海舟の弟を中心メンバーに準決勝まで、勝ち進むもイラクに敗れてしまった。今大会では、すでにクラブでも中心的存在にな... -
A代表 現状でちょっと気がかりな4つのポイント
2025年に入ってA代表は2位以下に大きな差をつけて、順風満帆な道のりを歩いています。6戦を終えた現状、もちろん基本的には問題がないプレイぶりを見せてくれているのですが、その中でもちょっと気になるなぁ〜・・・ これから修正していってほしいなぁ〜... -
最終予選 6戦 vs 中国 選手採点 瀬古に不安と不満
アウェイの難しさを感じながらしっかりと3-1で勝ち切った中国戦の選手採点です。5.5が及第点の10点満点評価です。 【瀬古はアピールできずキツかった。】 GKザイオン 6.0失点はどうしようもない。後半にスーパーセーブでチームを助けた。前回の1vs1も良か... -
最終予選 6戦 vs 中国(A)個人で開いてセットプレイ
直近のインドネシアとのアウェイマッチは序盤に少々手こずるもしっかりと4-0の完勝した日本代表。今節の相手はバーレーンにアウェイで競り勝ち、4位まで順位を上げてきた中国。予選初戦では7-0とトラウマを与えた相手にしっかりと勝てるかが注目されるアウ... -
最終予選 第5戦 vsインドネシア (A) 選手採点
4-0と大勝したインドネシア戦の選手採点です!5.5が及第点の10点満点評価です。 【貫禄が増すザイオン】 GKザイオン 6.0プレイシーンは多くなかったが序盤の大ピンチを救ったのが全て。あれを決められていたら展開的に大分危なかった。でも後半に一回CKか...