DAZNのハイライトで見た各試合のざっくりとした感想です。
C大阪 2 vs 1 横浜FM レオセアラが良いとC大阪は良い
C大阪
成績が安定してきました。先制点はラッキーな形でしたが守備の安定が良い攻撃に繋がるようになってきました。
走れて上手い選手が前線に揃っているので、より守備が安定して前線の選手が前にいても平気なようになってくると更なる巻き返しも期待できます。
また香川が90分間フルで出れるくらいまでコンディションが良くなってきたのも大きいですね。
香川がいると攻撃面のプラスももちろんあるのですが、プレスの調整が上手いので守備面のプラスも大きいです。このまま上位いけそうな雰囲気です。
横浜FM
永戸のインナーラップが良いアクセントになっているのですが、守備時のマイナス面も目に付くようになってきました。C大阪の守備が良かったのも、もちろんありますがちょっとAロペスに当てながら力技が去年より少し多い気がします。
スペースがない時に仲川のように個人でも集団でも活きる選手が欲しいのですが、今はマルコス.Jrくらいしかいないのも影響があります。井上に期待したいですがまだまだですね。
それでも、1点返しているので強いです。でもAロペスの移籍噂など序盤の勢いと比べ少し弱まってきた印象です。
湘南 4 vs 1 G大阪 谷のミスで全てが崩れてしまった・・
G大阪
1失点目が全てになってしまった印象です。
2-4失点目はDFの責任が多めで谷の責任ではないのですが、1失点目のミスでDFの谷への信頼感が失われてしまいました。ここまでプレイで懐疑的ながらも残っていた気持ちが切れてしまったように感じます。
1失点目まではディフェンスラインを高くしてコンパクトにでき、ガンバはいいサッカーができていました。ただ失点してから特にCBの守備時の撤退が早くなり、簡単にズルズルとラインを下げてしまうようになりました。
裏に出せれてもGKが処理してくれると思えると強気に上げれたり、ある程度下がってからラインを止めることもできるのですが、怖くてできませんでした。
4失点目のラインの低さがそれを物語っています。
ガンバ・横浜FC・柏が最下位争い中ですが三者三様でそれぞれまずいです。
この3チームがわかりやすく悪くて15位の札幌はむしろ良いくらいの完成度なので、ガンバも含めてどう手直しするか見ものです。
湘南
町野が良いのは4ゴールしたので、言わずもながなのですが、
阿部と小野瀬が良いです。
私はオシムさんのファンで本も買って唯一戦術を勉強したくらいのオシム信者なのですが、阿部と小野瀬を見るたびに「オシムさんが今代表監督だったらこの二人選んだんだろうなぁ」と思います。
積み上げてきたよく走ってサボらないサッカーに町野が残留し、個人のクオリティが乗っかってきたので、普通に強いチームになってきました。
京都 0 vs 3 神戸 バチバチの好ゲーム
お互い強みを出した良い試合でした。
京都
結果が0-3の完敗と感じる点差になってしまいましたが、前述のガンバとは違います。
パトリック・木下の強みを活かしながらしっかり攻めれていましたし、3失点は取り返しにいった結果なので、京都が先に点を取っていれば逆の結果になる可能性もあったくらいに良かったです。
やっている方向は問題ないので、このままブラッシュアップできていくと思います。
神戸
強いですね。
井出・斎藤の新加入組がよく走って攻守に絡めているのがでかいです。
大迫に向かってボールが出た瞬間に全体が一気に走り出すのが迫力もあり良いです。
そして、しっかり収める大迫、そこからの展開で個人技を活かせる汰木。
大迫でチャンスを作れるので上がる必要がなく低めでキック精度を活かせる初瀬。
と、好循環ですね。J・パトリッキもリード時のカウンター要員で輝いていますし、しばらく首位にいれそうです。
浦和に負けたようにCBが人に強く大迫の強みが消されると厳しくなると予想するので、次節の広島は1つのポイントになると思います。
まとめ
以上3試合の感想でした。
他の6節の記事も書いていくので、もし良ければどうぞ〜〜