-
3節 鎌田vsチェルシー 浮き沈みの激しいパレス
開幕節は課題はありながらも希望を感じるスタメン出場前節は0-0の均衡を崩す切り札起用で交代出場するも、厳しい内容で敗戦の原因に・・・ミッドウィークのカップ戦ではスタメン出場し移籍後初得点!そんな浮き沈みの激しい序盤を過ごす鎌田の今節の相手は... -
3節 三笘vsアーセナル 追いついてからみんな停滞したブライトン
開幕戦はベストイレブン選出前節はManU相手に先制点をアシストと、昨シーズンのケガからの評価落ちを挽回し切った感の三笘。今節の相手は優勝候補の一角アーセナル。順風満帆に見えるブライトンだが、結構戦術的には怪しい状態で迎える完璧格上との1戦を三... -
2節 三笘vsマンU 相変わらず三笘への配球は少ないがアシスト
開幕節はチームのシーズン初ゴール+退場者を出させる活躍で、週間ベストイレブンにも選ばれる大活躍だった三笘。試合結果は3-0でありながら、内容としては結構怪しかった前節(詳しくは関連記事をどうぞ↓) 今節の相手は悩めるBig6の一角マンチェスターU... -
2節 鎌田vsウェストハム ベンチが増えそうな鎌田・・・
開幕節vs Bフォード戦、鎌田は前半にとてもとても輝くも先取点を奪われてから徐々に尻すぼみして、そのままチームも1-2で競り負けてしまった。(詳しくは関連記事をどうぞ↓) 今節の相手は、アストンビラとの準トップ対決に敗れたウェストハム。実力的には... -
1節 鎌田vsブレントフォード 鎌田が輝く素地はあるが、課題もある・・・
シーズン後半に盛り返すも苦難が続いたラツィオ時代を経て、南ロンドンの雄クリスタルパレスに移籍した鎌田。フランクフルト時代の恩師が待つクラブで、プレシーズンも好調で評価も高い中、開幕節をスタメンで迎えた新シーズンの幕開けをざっくりと振り返... -
1節 三笘vsエバートン 得点で輝くも、チームは結構心配・・・
背中のケガで昨季の後半を離脱した三笘の復帰戦。31歳の監督に代わったブライトンと財政難のペナルティで勝ち点剥奪のピンチでも残留したエバートン。今季の三笘の活躍を占う上でも最重要な開幕戦をざっくりと振り返ります! 【試合全体はむしろエバートン... -
五輪QF vsスペイン 選手採点 欧州にバレた細谷
0-3と悔しい敗戦となってしまったスペイン戦の選手採点で〜〜す。5.5が及第点の10点満点評価です。 【3失点も守備陣は耐えていた試合】 GK 小久保 6.03失点だが全て責められないでしょう。1失点目は触ってるし。いくつかのセーブあり、試合を繋ぎ止めた活... -
五輪QF vsスペイン 日本の優勢、少なくても互角。フェルミンの2発
グループステージを無失点での全勝突破という最高の形で終えた日本代表の準々決勝の相手はスペイン。下馬評では圧倒的な強さで首位通過してくるはずと見られていたが、予選第3戦のエジプト戦で力負け2位に陥落し日本の相手に回ってきた。東京五輪では準決... -
五輪3戦 vsイスラエル 前戦の課題を解決できた!
2連勝を果たしほぼほぼ首位突破を確定している日本の第3戦の相手はイスラエル。同年代でのU20W杯では苦杯を舐めた相手。その雪辱を果たせるのかが期待される本戦をざっくりと振り返ります! 【6人ターンオーバーしたスタメン】 6人ターンオーバーして、ほ... -
五輪2戦 vsマリ 選手採点 小久保の安心感が半端ない
大事な大事な初戦を勝利し、続いてのマリ戦も見事に勝利しました〜〜〜嬉しさを噛み締めつつ採点です。5.5が及第点の10点満点評価です。消耗戦となり、キーマンを潰されたのでその影響を受ける選手がちらほらいた印象です。 【評価がぶっ壊れそうな小久保...