前半の記事はこちら。今回は残り4試合です。
ガンバ大阪vsサガン鳥栖
宇佐美のインサイドハーフ起用が機能するのかが気になっているガンバですが、ファンアラーノ・ダワン、ネタラヴィと動き回ってスペースを作ってくれる人が周りにいるので宇佐美の活きるスペースができるので攻撃面では面白いと思いますが守備の方の強度が少し気がかりですね。実際に開幕2戦は追いつかれての引き分けが続いています。
鳥栖は樺山の超絶個人技で追いついて引き分け。
鳥栖はこういった他クラブの有望株をレンタルで入れいてしっかりと活躍させられるところに強みを感じます。ただ垣田や宮代のようにせっかく輝いた選手がレンタルバックで戻ってしまい戦力の上積みに繋がらないのが厳しいところですね。
現状小野裕二が1トップを担っていますが、ボールを収められるタイプではないのでやっぱり厳しい部分を感じます。
名古屋グランパスvs京都サンガ
名古屋の強力3トップを京都の3バックがフォーメーション的にも真っ向からマッチアップしたら、止められないんじゃないかと疑問に思いながらに見始めたハイライトがいきなり名古屋の3トップが京都の3バックを崩しているシーンだったので、京都負けたなと予想したら案の定負けていた試合。
ただ名古屋の得点シーンはユンカーの落としからしっかり崩し切っての得点とカウンターの1本槍になりがちの長谷川サッカーにユンカーが加わったことによって幅が出たことの強みを感じます。
京都は前節の鹿島・名古屋と相手が悪いのもあるが無得点の2連敗というのは少し心配ではある。
去年はある程度のチャンスボールをウタカが決めてくれていたのだが、今節もパトリックは決め切れずとヤキモキする試合が続いています。まぁそれでも残留はできると思っていましたが、ライバルの新潟・横浜FCがとても良い試合をしているので、ちょっとやばいかもと思っています。
アビスパ福岡vsセレッソ大阪
福岡はルキアンが攻守で大きな貢献をして全体を活気づけていました。福岡は守備が整理されていてそこにルキアンや山岸のように走ってゴールを決めれる選手がいるので、この試合内容も予想できましたがセレッソがハイライトでさえインテンシティーというか元気がないのはなんでだろう?
清武がいないから?ちょっとハイライトでは分からないので次節はセレッソの試合を90分見て原因を探りたいです。
全然試合内容と関係ないですが、オシムさんが代表監督だったら福岡の山岸は代表選ばれるだろうなぁって見るたびに思います。少し前はベルマーレの阿部浩之を見るたびに思いました(タイプは違いますが)
柏レイソルvsFC東京
1-1の引き分けに終わったこの試合。まず柏のLSBの三丸がちょっと穴になってましたね。失点シーンを含めピンチの大体の原因になっている印象です。そして補強診断(記事はこちら)で書いたようにマテウスサビオと細谷のコンビがキレキレですね。細谷の代表入りが騒がれているがサビオもついでに入れてほしい。ただ細谷はタイプが被る古橋を追い抜けるかですね。まずはオリンピック代表で活躍して世界にも名前を売って欲しい。試合は全体的に肉弾戦で喧嘩上等の展開、個人的にすごい柏っぽい。こういう柏はACLの韓国勢に強くJリーグに希少なタイプなので、丸くならないでこのままでいてほしい。FC東京はまぁFC東京って感じ。仲川輝人は怪我ですかね?前線がどうしてもブラジル人の個人技頼みになる傾向があるので、そこの橋渡しをしながら自分も個人技がある仲川が欲しいですね。いないと結局前の個人のクオリティーで得点が左右される印象があります。
以上8試合でした。今週はU20アジアカップも始まり忙しいです!読んでくださりありがとうございました!