-
海外サッカーよりも良い!Jリーグの魅力10選
Jリーグには世界に誇る魅力がいっぱいある!サッカー通ぶっているコミュニティーに行くとよく「Jリーグはテンポが遅くて見ていられない 」「本当のサッカー好きは海外サッカーを見る 」「地元大好きな一部の人がJリーグを見る 」「日本代表はほとんど海外... -
アジア最終予選第7節 vsバーレーン 選手採点 久保と上田が良かった!
2-0で快勝して本戦出場を確定した日本代表のバーレーン戦での各選手採点で〜〜す。5.5が及第点の10点満点評価です。 【前戦よりも良かったけどまだ不安な瀬古】 5.5 ザイオンピンチらしいピンチはなし。 1本良いフィードがあって、1本板倉に当てた危ないフ... -
えぐみのない相手と気持ちよくサッカーしてあっさり負けた試合
苦戦したグループリーグを抜け、全てを賭けた準々決勝でイランにPK戦の末に破ったU20日本代表。失点までの流れは最悪だったが、その後バウンスバックして見事に泥臭く勝ち切った!そんな日本代表の準決勝の相手は、オーストラリア。組み分けも大分恵まれた... -
上位を狙う中堅地方クラブ同士の好勝負で輝く三笘
引き分け続きで勝ちきれない日々の後、フォレスト0-7大敗をしたがチェルシーに2連勝し、前節サウサンプトンにちゃんと勝ち切って3連勝で再度上位戦線に上がってきたブライトン。その中で三笘も得点を量産し始めて好調を維持。さらに怪我人も復帰してきてよ... -
三笘見てたけど「やばさ」がきついサウサンプトン・・・こりゃダメだ。
カップ戦を含むチェルシー2連戦で素晴らし過ぎる活躍をした三笘。チームも難敵相手の連勝で、完全に大敗したフォレスト戦の悪いイメージを払拭したブライトン。そんなブライトンの今節の相手はシーズン最少勝ち点記録を更新する勢いで、負けまくっている... -
同格との潰し合いで一皮剥けた感のU20代表
グループリーグの3戦は1勝2分けと順風満帆ではなかったここまでのU20日本代表。3-0で内容はともかく快勝した初戦。カウンター狙いの相手にあっさり先制されてなんとか格下相手に追いついた2戦目。決勝Tを見据えながらも最低限の結果も必要だった3戦目。と... -
合言葉は「無理をしない」だったのに終盤に無理して追いつかれる
初戦は3-0の快勝をするも、前戦のvsシリアは2度勝ち越されてなんとか追いつくも、追いついた後にピンチ連続でなんとか引き分けという不安な内容だったU20日本代表。グループ最終戦はすでに突破を決めている韓国。ワールドカップ出場への天王山の準々決勝の... -
薄氷の引分け_マジで不安になったシリア戦
初戦は3-0で勝利し、完勝の印象を与えるスコアだったが↓●前からプレスがハマればとてもアグレッシブ●ゲームコントロールが課題●ギアを上げるのはOKだが、下げるにができていないと、課題もしっかりあった試合でした。そして、シリアとの第2戦。去年の親善... -
スーパータッチの三笘弾で沈むチェルシー
2戦前(リーグ戦の前節)は0-7でフォレストに大敗。傷心を癒すことを目指した前戦のFAカップのチェルシー戦は、OGで先制をされるも三笘の逆転弾で勝ち切ったブライトン。そして、その手応えを確実にしたいリーグ戦の今節は、再度チェルシーとの連戦。ポゼ... -
アグレッシブにできれば良いが、できないと・・・
準決勝まで勝ち進めるとU-20ワールドカップへの出場権を獲得できるU20-アジア杯の初戦。2023年に開催された前回大会では、高井や佐野海舟の弟を中心メンバーに準決勝まで、勝ち進むもイラクに敗れてしまった。今大会では、すでにクラブでも中心的存在にな... -
FA4回戦 ブライトンvsチェルシー 三笘の逆転弾で惨敗を払拭
直近の試合のプレミア(Nフォレスト戦)では、0-7の惨敗を喫してずるずるとリーグ順位も落とし、少し停滞感が出てしまっているブライトン。 そんなブライトンの今週末の試合はFA杯4回戦。他の1部のチームは下部リーグ相手なのに、ここだけプレミアTop10同...