代表戦– category –
代表選手の特徴や現状など選手個人についての記事
-
アジア大会 準々決勝 日本vs北朝鮮 まじで足ごと刈り取るプレスにビビる日本
アジア大会準々決勝まで進出した日本。ベスト16では7-0の大勝とグループリーグのパレスチナ戦で苦戦したり、2004年のアジア杯を思い出すような中国でもアウェーぷりを感じたりとサッカー以外でも苦難がある本大会。中国の成長のなさも感じられる試合の今試... -
28節 鹿島vs横浜FM 意地の逆転勝ちのマリノスはいざ頂上決戦へ!
前節、セレッソとの上位決戦を制して逆転優勝の兆しがほんのりと見えてきた鹿島対して、鳥栖と引き分けACLのアウェイの仁川戦は2-4でカウンターに飲み込まれると結果も日程も厳しいマリノス。土曜日に神戸が熱戦を制し(記事はこちら)、どちらも勝ちが必... -
韓国vsサウジアラビア 3割引のサウジに辛勝の韓国
前戦のウェールズ戦(記事はこちら)は塩試合になってしまい0-0の引き分けで未勝利が続いている韓国。マンチーニを迎えたがコスタリカに1-3の文字通りの完敗を喫したサウジアラビアの一戦をざっくりと振り返ります。 【中東じゃないと3割引になるサウジア... -
vs トルコ 選手採点 スタメンとの差は当然あるし色々Bチーム
トルコとのアウェイ戦(試合概要はこちら)の選手採点です。前戦のドイツ戦から10人が入れ替わった上、初出場の毎熊を含め代表歴の浅い選手が多く、コンビネーションもぶっつけ本番という中での、この試合の選手採点をしたいと思います。5.5が及第点の10点... -
vsトルコ テスト9割のメンバーでもちゃんと勝てたことが一番の収穫
前回は歴史にこれから10年は語り継がれるランドマーク的勝利をドイツ相手に飾った日本(記事はこちら)ドイツ戦での勝利でライト層も時間帯的にも見てくれるので、ターンオーバーのメンバーであってもしっかりととにかく勝ってほしい難敵トルコとの試合を... -
ドイツvs日本 各選手採点 全員良かったからMOMに迷う・・
4-1と完勝したドイツ戦(試合の記事はこちら)の選手採点です。5.5が及第点の10点満点評価です。 【GK〜DF ようやく富安・板倉コンビを見れた嬉しさ】 GK 大迫 6.0失点シーンはどうしようもなし。それ以外に見せ場がほぼなかったことからも日本の完勝具合... -
ドイツvs日本 トップレベルの極上の試合での完勝
6月にエルサルバドル・ペルーに解消した日本の9月シリーズの第1戦は、ヨーロッパでのアウェードイツ戦。本気の本気の本気のドイツと繰り広げられた一戦は、贔屓目なしでも世界トップレベルの戦術的・質的極上の大熱戦となりました。直近のわたしが見た試合... -
韓国vsウェールズ 戦術なし無味無臭の韓国のアウェイ戦
6月シリーズにエルサルバドル(記事はこちら)にも勝てず、韓国史上ワーストの外国人監督の就任以来勝ち星なしの記録を更新中のクリンスマン監督。この9月シリーズでのアウェイ、ウェールズとサウジアラビアとの連戦のウェールズ戦をざっくりとまとめます... -
日本代表 メンバー選考から思うこと vs ドイツ・トルコ戦
2023年9月にヨーロッパ・アウェイでの戦いになるドイツとトルコ戦へ向けてのメンバー発表を受けて、思ったことや考察をざっくりしていきます。 【本気のドイツ相手とのアウェイ戦は絶好の機会】 W杯で日本に負けてグループリーグ敗退となったドイツはフリ... -
なでしこジャパン スウェーデンに完敗。これからだったのに・・・
ノルウェーに勝ったなでしこの準々決勝の相手はアメリカにPKで競り勝った優勝候補スウェーデン。1-2と惜敗したこの試合をザクっと振り返ります。 【流れを持って行かれた60分まで・・・】 60分まで完璧にペースを握られた日本。特に日本の左サイドの杉田の...