-
サッカーブログは儲かるのか検証_1ヶ月目
2023年2月4日に始めたこのブログ、今日で最初の1ヶ月が終わりました。とりあえず書けるだけ思うがままに書いてみようの精神で書きまくりました。途中途中でサイトのデザイン替えやカテゴリー分けの調整、SEOとかもやったりしたので記事に割けた時間は全体... -
日本代表でゴール0!上田綺世はこうやって活かせ!
Embed from Getty Images 【経歴と特徴を簡単に】 経歴は本当に触りだけで、大学時A代表選出→鹿島に入団から即レギュラーで活躍し代表定着→東京オリンピック代表でエース→ベルギーへ移籍して活躍→カタールW杯のメンバー選出。特徴は日本人と思えない跳躍力... -
三笘薫_復活のアシスト FA杯5回戦vsストーク
ブライトンと三笘薫は2部17位の懐かしきストークシティと対戦。 【スタメンは半分リーグから入れ替えるも三笘はいつも通りLMFで先発】 ブライトンの先発 【半分が入れ替わったスタメン、ランプティーが相棒に】 エストゥピニャンがベンチ外となり今日の相... -
J1各クラブの特徴・立位置をざっくりと紹介_4/4_新潟・札幌・広島・セレッソ・京都
J1各クラブのここまでの歴史やサッカーの傾向や補強戦略などをざっくりと紹介する企画の最終回です。今回は5クラブ(第一回はこちら・第二回はこちら・第三回はこちら) 【アルビレックス新潟_優秀なブラジル人を多くスカウト】 2004年から2017年の... -
J各クラブの特徴・立位置をざっくりと紹介_3/4_湘南・横浜FC・名古屋・鳥栖・福岡
Part1,そして Part2 に続きJの各クラブのここまでの歴史やサッカーの傾向・補強戦略などをざっくりと紹介する企画の第3弾です。今回は5クラブ 【湘南ベルマーレ_最強の降格回避クラブ】 毎年降格争いに巻き込まれながらもしっかりと残留を果たし、たまに降... -
Jクラブの特徴・立位置をざっくりと紹介_2/4_FC東京・浦和・神戸・柏
前回の記事に続きJ1の各クラブのここまでの歴史やサッカーの傾向や補強戦略などをざっくりと紹介する企画の第2弾です。今回は4クラブ(第一回はこちら・第三回はこちら・第四回はこちら) 【FC東京_大都市のクラブなのに初優勝が遠い】 基本的にクラブの財... -
Jリーグ各クラブの特徴・立位置をざっくりと紹介_1/4_川崎・横浜FM・鹿島・ガンバ
Jリーグに所属するチームの歴史だったり戦術的嗜好や補強戦略などを含めてざっくりと紹介します。(第二回はこちら・第三回はこちら・第四回はこちら) 【川崎フロンターレ_現代表に出身者多数の近年の覇者】 現代表の一大派閥を形成する現Jリーグの2強の... -
今週見る試合を考えるだけの記事_2023/2/27
【ブライトンとソシエダの試合時間をチェック】 まずはソシエダ。3月3日金曜日29:00キックオフ。珍しく金曜日開催ですね。毎回言いますが26:30じゃないので見れます。気合いで起きますが、ソシエダはヨーロッパリーグのベスト16の対戦相手(ローマ)も決ま... -
J1 2節 8試合のことをざっくりと書いた雑談_2/2
前半の記事はこちら。今回は残り4試合です。 【ガンバ大阪vsサガン鳥栖】 宇佐美のインサイドハーフ起用が機能するのかが気になっているガンバですが、ファンアラーノ・ダワン、ネタラヴィと動き回ってスペースを作ってくれる人が周りにいるので宇佐美の活... -
J1 2節 8試合のことをざっくりと書いた雑談_1/2
フルマッチ見れたのは広島vs新潟だけ(記事はこちら)で後の8試合はハイライトで見ました。というか金曜日の湘南vs横浜FCもLIVEで見ていたのだが横目で見ていたので、ほぼ頭に入っていませんでした。 【湘南ベルマーレvs横浜FC】 小川・町野という大迫の後...