-
A代表 日本1vs0北朝鮮 良い部分と悪い部分が分かりやすく出た試合
アジア杯での伊東純也報道からのゴタゴタ(記事はこちら)からの惨敗。(アジア杯の総括)さらに、無罪が確定寸前にも関わらず、その伊東純也の不選出とこの20年で一番くらいに暗い雰囲気の森保JAPAN。こんだけ暗い雰囲気の日本代表は、アギーレ政権でベス... -
FA杯準々決勝 マンU4vs3リバポ 火の玉アタックでエイ!ヤァ!作戦
クロップ監督の勇退が決まり4冠達成での見送りを狙うリバプールの準々決勝の相手は、こちらも今シーズンのタイトル確保のためにも負けられないマンチェスターU。ミッドウィークにELを戦い過密日程のリバプールにおいて、当たり前のように先発の遠藤に注目... -
4節 福岡1vs3FC東京 久しぶりに共通戦術を感じた東京
開幕から1勝2分、その勝利の相手はマリノスと、去年同様派手さはないが手堅い福岡。対して、セレッソ→広島→神戸と優勝候補との連戦を開幕から強いられ、2分1敗と勝利がないFC東京。上位に食い込んでいける素地を持ったチーム同士の熱戦をざっくりと振り返... -
北朝鮮2連戦 メンバーについて 伊東純也外すなよマジで・・・
アジアカップは伊東純也の報道の被害もあり散々な結果で終わった日本代表(伊東の記事はこちら)新潮社という会社によってもたらされた空中分解ですが(私は一生この会社とスポンサーのものを買いません。)結果として、残ったのはJFAは選手を守ってくれな... -
ACL 準々決勝 2nd マリノスvs山東 退場してからの方が良くなった感
第1戦を2-1で勝利して(記事はこちら)、アドバンテージを得て迎えた第2戦。リーグ戦では組み立てで苦戦中(記事はこちら)な中、タレント力のぶつかり合いになりやすいACLの方がやりやすそうな現状での、HOMEでの第2戦をざっくりと振り返ります。 【前半は... -
28節 リバポ1vs1シティ この試合だけのために金払って良いレベルの試合
アーセナルを含めて3つ巴の優勝争いの真っ只中での頂上決戦。2人の子供を寝かしつけてボロボロの週末終わりでも24:45まで、なんとか起きて見ました!眠気が吹っ飛び、さらにこの試合に日本人選手がいることの興奮からの大きな声で、2回子供を起こしかけな... -
3節 札幌0vs1浦和 結構深刻な札幌と少しだけ復調の浦和
開幕から得点がなく元気のない札幌。元々殴り合い上等の攻撃変調なチームなのに得点がないのはとても良くないです・・・一方、開幕戦では広島に完敗(記事はこちら)し、前節はヴェルディ相手になんとか追いついて(記事はこちら)1分1敗の浦和。どちらも... -
3節 町田vs鹿島 シンプルでありながら緻密な町田サッカー
J1初挑戦ながら、したたかにそしてシンプルに縦を使った戦術とロングスローで強さを示している町田。ポポヴィッチ体制に入り初戦を勝利で飾り(記事はこちら)、2節も終了間際の同点弾で無敗を続ける鹿島。両チーム1勝1分けの無敗同士で迎えたこの一戦をざ... -
ACL R8_1st 山東1vs2マリノス 今のマリノスは殴り合いの方がやりやすいかも
リーグ戦は開幕戦は劣勢の中、なんとか逆転したが、続く第二節は福岡に完敗に近い形で早くも敗戦(記事はこちら)したマリノス。プライオリティとしては確実にこちらに力を入れている、ACLの準々決勝の相手は川崎を破って上がってきた山東泰山。GLでも同組... -
2節 浦和1vs1東V 勝たなきゃいけないヴェルディと命拾いのレッズ
開幕戦(記事はこちら)を広島相手にほぼ完敗の0-2での敗戦を喫したレッズ。新スタジアムでの初公式戦の相手のモチベーションもありある程度の言い訳ができる前戦と比べ、正念場となる今試合の相手はヴェルディ!1-2とマリノスに敗戦を喫したが、内容とし...