-
30節 神戸3vs1鹿島 扇原が神戸を再度輝かせ始める
代表ウィークを経ていよいよラスト4試合に入ったJリーグ。首位神戸の相手は一時期の勢いに少し翳りが見えて苦戦中の鹿島、神戸は再度息を吹き返してきて勝ち点4差をキープしたまま優勝までひた走りたい。優勝を占う一戦をざっくりとまとめていきます。 【... -
9節ブライトン1v2マンC 遅すぎた反撃、怪我人が止まらないブライトン
代表をお休みして復活を期待される三笘の今節の相手は王者マンチェスターシティ。シティはキーマンのロドリが欠場中に連敗となってしまい、そのキーマンが復帰する今節をしっかり勝って再度首位に返り咲いていくための重要な一戦となりました。そんな試合... -
日本2vs0チュニジア 選手採点 中央の4人の内の誰かがMOMになっちゃう
試合の概要はこちら。基本的に全員高い採点ですが個々人で課題も出た試合かなとも思います。5.5が及第点の10点満点評価です。 【GK/DF 中央の2人の落ち着きと強さはやばい】 GK 鈴木彩艶 5.5去年のE1以来の出場で代表2試合目。主力守備陣の護衛付きで落ち... -
日本2vs0チュニジア 中央の4人が揃っての安定感が半端ない
カナダに4-1の圧勝(記事はこちら)したこの試合の相手は韓国に0-4の大敗を喫したチュニジア(記事はこちら)。タイプ的にはW杯で苦戦したコスタリカのようにしっかりと後ろにブロックを作って耐えてのカウンター1発で勝つ戦法が得意で、日本が昔から苦手... -
A代表 韓国4vs0チュニジア ようやく繋がり始めた攻撃の韓国
9月シリーズのヨーロッパアウェー戦はウェールズと戦い0-0の引き分け(記事はこちら)。そしてイングランドのニューキャッスルに移動して中立地でサウジアラビアと戦い1-0の勝利(記事はこちら)。1勝1分と結果に関しては上出来の結果でしたが内容としては... -
日本4vs1カナダ 選手採点 こんなに良い浅野は久しぶり
4:1と快勝しましたカナダ戦(試合内容の記事はこちら)。初出場の選手はいなかったが、多くの選手を試せた実験もしっかりできたこの試合の選手採点を行います。5.5が及第点の10点満点評価です。 【GK/DK 実は不安なGK問題】 GK 大迫 5.0実は快勝の裏に隠れ... -
A代表 日本4vs1カナダ 相手WGに日本SBが行けるようになってから好転
9月シリーズのヨーロッパアウェーでのドイツ(記事はこちら)トルコ戦(記事はこちら)を4-1・4-2と内容そして結果ともに言うこと無しの試合で、完勝した日本代表。誇張抜きで歴史上最強の日本代表になっている現在の日本代表の10月シリーズの第一戦の相手... -
9節 Aマドリー2vs1ソシエダ シメオネは久保のこと嫌いだろうな
CLでも好調でリーグ戦でも連勝中のソシエダの今節の相手はこちらも好調なアトレティコマドリー。マジョルカ時代にもアトレティコ相手に無双したりと、久保個人としては相性の良いチームだがその内容はどうだったかをざっくりとまとめます。 【シメオネの久... -
8節 ブライトン2vs2リバプール 流石にもう疲れすぎの三笘とブライトン
ELも始まってカラバオカップもあり、怪我人続出で前節はアストンビラに1-6の大敗を喫したブライトン(記事はこちら)。今節は遠藤が所属するリバプールとの上位対決。日本人同士の対戦も期待された一戦をざっくりと振り返ります。 【スタメンも入れ替わり... -
アジア大会決勝 vs韓国 00年代の日韓戦になってしまった惨敗
準々決勝・北朝鮮戦(記事はこちら)、準決勝・香港戦(記事はこちら)とそれぞれある程度の苦戦をしながらも、順当に勝ち上がってきた決勝の相手は韓国。2.5軍の日本代表に対して24歳以下にイガンイン参戦+オーバーエイジ3人と完璧に格上の戦力の韓国の1...