23シーズン– category –
Jリーグ23シーズンの試合について
-
23シーズン年間査定 FC東京編 やりたいサッカーが不透明のまま・・
新潟のポゼッションサッカーの礎を作ったアルベル監督の元、ポゼッションの確立を狙った二年目の今季。その狙いは監督の途中解任で空中瓦解、その後を継いだクラモフスキー監督の元そのままポゼッション志向で行くのかも曖昧になってしまった今シーズン。... -
23シーズン年間査定 ガンバ編 宇佐美をどうするかが不透明のまま
序盤は残留争いに巻き込まれるも徐々に抜け出したが最後は再度残留争いに加わりかけたまま終わった23シーズンのガンバ。タレント力だけを見たら上位にいなくてはいけないはずなのに、うまくいかないまま終わり、内容も心配になることが多かった今シーズン... -
23シーズン年間査定 グランパス編 マテウス流出でサッカーも変えてしまった・・
長谷川監督のカウンターサッカーに待望のストライカー「ユンカー」が加わり、神戸・マリノスと熾烈な優勝争いを繰り広げていた中でのマテウスの中東移籍。マテウスの遺跡とともに後退し、最終的に6位で終わってしまった今シーズンの名古屋グランパスについ... -
23年 年間査定 コンサドーレ札幌 丁半博打のようなサッカーをどう評価するか?
最終順位は12位。降格争いには一度も絡まずに余裕の残留。しかし、上位争いにも絡まず中位から少し下を定位置としたシーズンでした。予算規模的にも評価されるべき結果な一方、長年のペドロ体制の限界も感じる表裏一体のシーズンとなりました。そんなコン... -
23シーズン年間査定 柏レイソル編_守備陣の崩壊を1人で直した犬飼の補強が特大効果
23シーズンは序盤から降格争いにどっぷり浸かり、細谷とサビオというリーグ屈指の攻撃ユニットを持て余した柏レイソル。最終的に17位でフィニッシュしギリギリの残留となった23シーズンの戦いぶりをざっくりとまとめます。 【GKの不振からの崩壊と監督交代... -
天皇杯決勝 川崎0(8)vs(7)0柏 お互いうまくいかず玄人向けの試合に
今シーズンはずっと怪我に悩まされながらも、最終盤の数試合で選手が戻ってきた上に結果もしっかりとついてきた中で、この決勝を迎えた上り調子の川崎フロンターレ。最終節のレッドカードでジエゴに加え、他のクラブで天皇杯に出場しているので出場できな... -
23/年間査定 マリノス編 過密日程とケガで首位に追いつけず
近年のライバルである川崎が出遅れる中、変わらず上位をキープし続けながらも神戸に追いつけず2位で終了した23シーズン。あと一歩で優勝には届かずACLのグループステージでも苦戦と、結果を残しながらも苦しむことも多かった今シーズンのマリノスをざっく... -
23シーズン年間査定 浦和レッズ 崩しが課題だが及第点の成績
今シーズンは新監督就任ということもあり苦戦が予想された浦和レッズ。その不安通りに序盤は特に苦戦したが、シーズンが深まるに連れて、スコルジャ監督の辣腕の発揮、カンテの覚醒など完成度をましていき、最終的には4位でフィニッシュとタイトルはないも... -
23シーズン年間査定 ヴィッセル神戸編 1つの軸を作ってできた好循環
22シーズンまではイニエスタを軸としたポゼッションサッカーを掲げるもうまくいかず、再度「どうやってポゼッションサッカーを体現する」かを課題に始まった23シーズン。結果、優勝と前年からは考えられぬ大飛躍を遂げてシーズンの主役となった神戸の23シ... -
最終節 福岡0vs1広島 文字数を稼ぎづらい堅い試合
浦和とのルヴァンのリマッチを3-2で競り勝った福岡(記事はこちら)前節ガンバ相手に3-4-2-1の崩し方を指南するかのような完勝をした広島。(記事はこちら)今シーズン確かな強さを見せたチーム同士の最終節をざっくりとまとめます! 【やるべきことをやる...