新潟のポゼッションサッカーの礎を作ったアルベル監督の元、ポゼッションの確立を狙った二年目の今季。
その狙いは監督の途中解任で空中瓦解、その後を継いだクラモフスキー監督の元そのままポゼッション志向で行くのかも曖昧になってしまった今シーズン。
上手くいかないまま終わってしまった今シーズンのFC東京をまとめます!
序盤は昨シーズンからの上積みを感じた
22シーズンからの躍進を図るべくマリノスから個人でも組織でも絡める仲川を補強し、SBの位置から組み立てができて日本代表デビューまでも果たしたバングーナを抜擢するなど、内容面でも違いが出た今シーズンだったが、バングーナの負傷離脱とともに結果がついてこなかった。
DFのメンツを見るとポゼッションが厳しいか?
FC東京の良くなかったところは、
「ピンチになるとズルズルと最終ラインが下がってしまう」こと
森重・長友が入るとそれが顕著で、下がるラインとボランチの間が広がってしまい、そこからの崩しやシュートで失点することが多かったシーズンです。
そこを解消するためにSBに徳元や補強した白井を起用したのでしょうが、結局は長友に頼る状況になってしまいました。
そしてそのまま躍進を期待されたアルベル政権は終わりを迎えてしまいました。
下がらなくはなったクラモフ初期
クラモフスキー監督に代わり、下がらず勇気を持って上げればタレント力はあるので、そこからの攻撃で得点もできある程度結果が出るようになりました。
しかし、交代効力が切れてきてから、再度ポゼッションで行くのかプレッシングで行くのかのサッカーの方向性を決めなくてはいけない時に迷っているように感じました。
ポゼッションに移行するとどうしても下がる悪癖が覗いてきてしまったのがシーズンの終盤。
また、攻守の繋ぎ役としてキープレーヤの松木が世代別代表の活動で抜ける時期も多く、その際の試合の中盤の機能不全も大きかったです。
メンバーはポゼッションに向いていないと思う
前述の松木が海外に流出してしまうかはともかくとして、
松木もポゼッションよりもプレッシングで前に行って取りに行くのが長所の選手だし、
GKのスウォビクも足元の選手ではないし、長友も組み立てはできない。
前線ではアダイウトンは真逆のタイプだし俵積田はドリブラーだしと、ポゼッションスタイルで活きるメンバーが少なすぎると思います。
長谷川監督時代からの選手も多いので当然ですが、やはり急な方向転換の弊害を今でも感じます。
来季に向けてとまとめ
クラモフスキーさんもポゼッションするかと思いきやそこまでポゼッションでもなく、ニュートラルな悪くいうとはっきりしないサッカーのままシーズンは終了してしまいました。
まずはサッカーの方向をどうするのかをハッキリする作業になります。
そしてポゼッションでいくのなら、特にCBのところの補強が急務です。
足元の技術と一緒に走力があってハイライン設定を可能できる選手を森重の代わりに置かないと、森重・長友の2人にハイラインは年齢的にも酷なので、そこをなんとかしていかないと厳しいと感じます。
まずは補強の部分から今後の方向性を探って行けたらなと思います。
他のクラブの年間査定はこちら
●ヴィッセル神戸(こちら)
●横浜Fマリノス(こちら)
●サンフレッチェ(こちら)
●浦和レッズ(こちら)
●鹿島アントラーズ(こちら)
●名古屋グランパス(こちら)
●アビスパ福岡(こちら)
●川崎フロンターレ(こちら)
●セレッソ大阪(こちら)
●アルビ新潟(こちら)
●FC東京(こちら)
●コンサ札幌(こちら)
●京都サンガ(こちら)
●サガン鳥栖(こちら)
●湘南ベルマーレ(こちら)
●ガンバ大阪(こちら)
●柏レイソル(こちら)
●横浜FC(こちら)
最後まで読んでくださりありがとうございました〜〜
他の記事も見てね!
JリーグはDAZNで独占配信です!
Jリーグの他にも
●久保建英の試合を含むスペインリーグ
●伊東純也・南野などが居るフランスリーグ
●鈴木ザイオンいるイタリアセリエA
●日本人多数プレイのベルギーリーグ
●守田などがいるポルトガルリーグ
に加え
●誰が見るかわからないUEFAネーションズリーグとワールドカップ欧州予選
も視聴可能↓↓↓
そして一番大事なのは日本代表のアジア最終予選のアウェイ戦はDAZNじゃなきゃ見れないこと
日本代表の試合がある時だけ入るのもオススメ!
俺はコロコロ値上げするのにめんどくさくて年間契約してしまっています・・・
ABEMA経由でのDAZNパックも出ています!
詳しくは下記のABEMAをチェック。