序盤は残留争いに巻き込まれるも徐々に抜け出したが最後は再度残留争いに加わりかけたまま終わった23シーズンのガンバ。
タレント力だけを見たら上位にいなくてはいけないはずなのに、うまくいかないまま終わり、内容も心配になることが多かった今シーズンのガンバ大阪について振り返っていきたいです。
そもそも補強で疑問符だったシーズン序盤
シーズン始まる前、半田を獲得するなど加入の方には希望を抱かせる一方、
斎藤未月と小野瀬の移籍と編成はどこに向かおうとしているのか心配に思わせる補強期間を経て始まった今シーズン。
新監督ポヤトスが採用したサッカーは
宇佐美をインサイドハーフに置く「宇佐美システム」
エリア手前のスペースで宇佐美の煌めきを活かすシステムで宇佐美は確かに輝いた。
が、守備時にインサイドの重要なエリアで宇佐美が体を張るということはなく、基本宇佐美は前残りするので、他のポジションの選手全員で宇佐美の守備の穴を埋める消耗度の高いサッカーでした。
結果、体力が切れた終盤に失点するなど、宇佐美を活かすためのメリットよりもデメリットが多い状態でがっつりと降格争いに巻き込まれました。
さらに新守護神問題も大きな問題に
現役日本代表の谷と元日本代表の東口。
他のクラブが羨む高レベルの定位置争いと世代交代の完了がしっかりと行われるはずであった守護神問題も、前述の課題と合わせてシーズン序盤の失速を招きました。
宇佐美起用での守備の負担の大きさを守護神のセーブで解消できれば良かったのですが、慣れない足元のミスから本来の持ち味のセービングまで不安定になり、谷はシーズンも半ばにベルギー2部に移籍してしまいました。
結果、東口でGKは落ち着きましたが宇佐美を活かすためにGKのビルドアップからの組み立てが大事だった中での、最後尾からの崩壊は開幕前の青写真の崩壊を招く結果でした。
谷の加入で序列が下がり移籍した一森がマリノスで不動の地位を築き、リーグ屈指のポゼッションサッカーを実現していたことがなんとも皮肉に感じます(^_^;)
宇佐美離脱で上向くチーム状態
バンディエラの宇佐美をどう活かすか?
の難題は宇佐美の怪我での離脱で一旦解決します。
結果、サッカーが良くなり成績もついてきたのが皮肉を感じました。
走れるメンバーが揃っている中で、よく走りながらその中で高いテクニックを織り交ぜられたシーズン中盤から降格争いからは抜け出して上位を伺えそうな雰囲気は感じましたが。。。
とにかく頑張って走るからの次のステップには進めなかった印象。
シーズン終盤には再度失速して残留ギリギリの位置に
降格枠1枠の今シーズンは中盤の貯金により残留争いに巻き込まれることはなかったが、シーズン終盤は勝ち星が遠く来シーズンの希望を抱けないプレイ内容でした。
宇佐美が復帰してからは宇佐美システムが使われることはなく、今まで通り左WG or 1トップでの起用に戻り、宇佐美を有効活用する方法は見つからないままにシーズンは終わり、メンバーの流動的になりました。
来シーズンに向けてとまとめ
他のクラブの年間査定はこちら
●ヴィッセル神戸(こちら)
●横浜Fマリノス(こちら)
●サンフレッチェ(こちら)
●浦和レッズ(こちら)
●鹿島アントラーズ(こちら)
●名古屋グランパス(こちら)
●アビスパ福岡(こちら)
●川崎フロンターレ(こちら)
●セレッソ大阪(こちら)
●アルビ新潟(こちら)
●FC東京(こちら)
●コンサ札幌(こちら)
●京都サンガ(こちら)
●サガン鳥栖(こちら)
●湘南ベルマーレ(こちら)
●ガンバ大阪(こちら)
●柏レイソル(こちら)
●横浜FC(こちら)