海外サッカー– category –
日本代表戦など見た試合に関するレビューや感想やチームの現状についての解説などについての記事
-
1節 鎌田vsブレントフォード 鎌田が輝く素地はあるが、課題もある・・・
シーズン後半に盛り返すも苦難が続いたラツィオ時代を経て、南ロンドンの雄クリスタルパレスに移籍した鎌田。フランクフルト時代の恩師が待つクラブで、プレシーズンも好調で評価も高い中、開幕節をスタメンで迎えた新シーズンの幕開けをざっくりと振り返... -
1節 三笘vsエバートン 得点で輝くも、チームは結構心配・・・
背中のケガで昨季の後半を離脱した三笘の復帰戦。31歳の監督に代わったブライトンと財政難のペナルティで勝ち点剥奪のピンチでも残留したエバートン。今季の三笘の活躍を占う上でも最重要な開幕戦をざっくりと振り返ります! 【試合全体はむしろエバートン... -
FA杯準々決勝 マンU4vs3リバポ 火の玉アタックでエイ!ヤァ!作戦
クロップ監督の勇退が決まり4冠達成での見送りを狙うリバプールの準々決勝の相手は、こちらも今シーズンのタイトル確保のためにも負けられないマンチェスターU。ミッドウィークにELを戦い過密日程のリバプールにおいて、当たり前のように先発の遠藤に注目... -
28節 リバポ1vs1シティ この試合だけのために金払って良いレベルの試合
アーセナルを含めて3つ巴の優勝争いの真っ只中での頂上決戦。2人の子供を寝かしつけてボロボロの週末終わりでも24:45まで、なんとか起きて見ました!眠気が吹っ飛び、さらにこの試合に日本人選手がいることの興奮からの大きな声で、2回子供を起こしかけな... -
20節リバポ4vs2ニューキャッスル 役割がより整理されてきた遠藤
前前節アーセナルとの今世紀最高レベルの熱戦を引き分け(記事はこちら)前節は下位で苦しむバーンリー相手に追加点を奪いきれない、嫌な雰囲気を吹き飛ばし2-0で快勝し首位浮上(記事はこちら)と、充実のチーム状況の中で最高レベルの貢献を果たす遠藤の... -
19節 リバポ2vs0バーンリー 3-0の圧勝感なのに1-0の時間が長かった
前節のアーセナル戦はこの20年で最高品質レベルの熱戦を繰り広げたリバプール(記事はこちら)その良い勢いを持ったまま勝ち切りたい今節の相手は昇格組のバーンリー。優勝のために取りこぼせないこの過密日程下での試合でも、先発フル出場した遠藤の活躍... -
18節 リバポ1vs1アーセナル この20年で最高の試合で異彩を放つ遠藤
ちょっと海外サッカーの記事の間が空いてしまいました・・・(^◇^;)タイトルの「この20年で最高の試合」というのは、試合後のインタビューで両チームの監督が言っていた言葉です。20年で最高かの議論の余地があるとして、今シーズンで一番高密度の試合だっ... -
11節 エバートン1vs1ブライトン 歯痒さ満点のブライトンの組み立て
怪我人続出で過密日程の中で勝てないブライトン。今節は久しぶりに週の真ん中で試合がなく5日間空いたのでコンディションも戻ったはず。。そんな今節の相手は15位で下位に沈むエバートン。ダイチ監督のタテポンイングランドサッカー相手にブライトンがどう... -
9節ブライトン1v2マンC 遅すぎた反撃、怪我人が止まらないブライトン
代表をお休みして復活を期待される三笘の今節の相手は王者マンチェスターシティ。シティはキーマンのロドリが欠場中に連敗となってしまい、そのキーマンが復帰する今節をしっかり勝って再度首位に返り咲いていくための重要な一戦となりました。そんな試合... -
9節 Aマドリー2vs1ソシエダ シメオネは久保のこと嫌いだろうな
CLでも好調でリーグ戦でも連勝中のソシエダの今節の相手はこちらも好調なアトレティコマドリー。マジョルカ時代にもアトレティコ相手に無双したりと、久保個人としては相性の良いチームだがその内容はどうだったかをざっくりとまとめます。 【シメオネの久...