海外サッカー– category –
日本代表戦など見た試合に関するレビューや感想やチームの現状についての解説などについての記事
-
8節 ブライトン2vs2リバプール 流石にもう疲れすぎの三笘とブライトン
ELも始まってカラバオカップもあり、怪我人続出で前節はアストンビラに1-6の大敗を喫したブライトン(記事はこちら)。今節は遠藤が所属するリバプールとの上位対決。日本人同士の対戦も期待された一戦をざっくりと振り返ります。 【スタメンも入れ替わり... -
7節 アストンビラ6vs1ブライトン 若手を辛抱強く使ったが大敗の引き金
前節のボーンマス戦は後半から出場の三笘の2得点で逆転勝ちしたがミッドウィークのカラバオカップではチェルシーに負けても早くも敗退するなど、少しづつ疲れを含めてズレが出始めてきているブライトンの今節の相手は難敵アストンビラ。互いにポゼッション... -
6節 ブライトン3vs1ボーンマス ファティとの好連携に可能性感じる
前節のリーグ戦はマンチェスターUに快勝(記事はこちら)したが、ミッドウィークELのAEKアテネ戦は相手の徹底したカウンター戦術にハマったこととヨーロッパでの経験の不足を露呈してホームで2-3の敗戦を喫したブライトン。今節の相手は残留争いの中でもが... -
第6節 久保ソシエダ4vs3ヘタフェ 緻密と大雑把の振り幅がでかい試合
前節のマドリー戦(記事はこちら)は1-2の敗戦となったが、久保自身の輝きは凄まじく古巣復帰も現実味をおびはじめてきた中での今節は、こちらも以前所属していたヘタフェ。ボルダラス監督率いる武闘派チームとの試合でもしっかり勝ち切って上位にいけるか... -
5節 久保vsマドリー 久保劇場の45分間そしてオヤルサバル・・・
代表ウィークでは2戦ともに出場し好調さをアピールした久保の今節の相手は王者・レアル・マドリード。ソシエダは開幕からここまで下位のチームとの連戦が続いて、今シーズン初めての格上との一戦。ようやく調子が上向いてきたソシエダが現段階でどこまでや... -
5節 三笘vsマンU ジョーカーを切り札にできるかできないか
ドイツ戦でも好調を維持した三笘の今節の相手はユナイテッド。現在2勝2敗と波に乗り切れず順位も6位のブライトンよりも下と勝てる要素は十分にある、BIG6との決戦をざっくりと振り返ります。 【メンバーを大きく変えて実験してきたブライトン】 ブライトン... -
久保 4節 vs グラナダ 開幕4戦連続MOMは史上2人目とのこと
久保自身は好調で開幕から3試合連続でMOMに選ばれるも、チームは勝ちきれず3引き分け中と波に乗り切れない今節の相手はグラナダ。格下との相手が続くうちになんとか勝ちが欲しいソシエダの一戦をざっくりと振り返ります。 【両サイドバックが新規加入し状... -
三笘 4節 vsニューキャッスル ペドロとの関係性が急改善
前節ウエストハムのカウンターにハマってしまい1-3の完敗を喫したブライトンの今節の相手は、中東に買収されて戦力を大幅に増強するも波に乗り切れないニューキャッスル。BIG6の後を追うライバル同士の一戦をざっくりと振り返ります。 【大幅に改善したペ... -
遠藤航 3節 vsニューキャッスル 求められる役割が最難易度すぎないか・・
電撃移籍から2試合目で早くもスタメン出場となった遠藤航退場者が出てスクランブル出場となった前節を経て、リバプールでの現在地をざっくりまとめます。 【この役割できる人世界中でいないんじゃないのかな?】 前節はマクアリスターが退場したが、今節は... -
三笘 3節 vs ウエストハム 先制を許してプラン崩壊のブライトン
前節三笘のスーパーゴールなどでウルブス相手に大勝したブライトンの今節の相手は、強豪チェルシーに勝って勢いに乗るウェストハム。開幕三連勝を飾れるか注目の試合をざっくり振り返ります! 【19分に先制されて一気に厳しくなったブライトン】 ブライト...